- ┗通変星・十二運星
- ┗四柱推命・算命学ばなし
関連記事
♡四柱推命鑑定書はこちらから無料で出せます。
(当サイト内で使用しているのは有料プランです)
さて今日は、沐浴です。
算命学では天恍(てんこう)星。
赤ちゃんから子供に育ち、青年となっていく段階の沐浴。
この星は、自由と放浪の星。
家を離れ、旅に出ます。旅先で恋をしたり、絵を描いたり・・・
私はよく通変星の偏印と合わせて『スナフキン星』と呼んだりしますが、おとぎ話のイメージはピーターパンを持ってきました。
いつまでも子供でいたい!という夢見がちなところは病なんですが、自由で何ものにも囚われず、空を自由に飛んでいく姿は、とても沐浴らしいかなと。
沐浴は、まず性格的にはとても自由な概念を持った人です。
枠組みにとらわれない。
それゆえ、海外やアートに縁が深い人が多くいです。
センスがずば抜けているため、沐浴さんは絵を描いたり、漫画を描いたり、ファッションの世界にぴったり。
全く関係ない世界にいても、沐浴さんに頼むとなんか資料も綺麗に出来上がってくる、とか
いちいち持ち物がおしゃれ!なんて感じ。
例えば部下がこの星を持っていたら、そういったセンスを発揮できる仕事はおすすめです。
逆に、他の星にもよりますが、堅苦しいのは苦手。
沐浴は放浪するので、まず生家や生まれた土地に止まっていることがありません。
結婚願望も薄い星です。
浮気の星と言われるゆえんは、そういった『概念』に縛られていることがないので、
沐浴さんから言わせれば、『浮気なんかしてないよ!全員本気!』。
そういった意味では、沐浴同士は楽かもしれませんね。
持っているからといって、必ず浮気するわけではありません。
星の組み合わせによっては、つなぎとめておくのがとても難しいので、『結婚したから安心〜』なんてことは絶対にありません。
長く続く秘訣は新鮮さと、お互い男女であることを忘れないこと、変化。
漫画のキャラでいうと、とても天元さんのイメージがあります。
おしゃれだし。奥さん三人いるし。
あとはサンジくんとナミさんもありそう。
次回は冠帯おとどけします!
大園あい梨
◇メルマガでもお知らせ&四柱推命ばなしをお届けします
https://mailchi.mp/a5dce6168243/royalelements
今月以降、四柱推命の各種講座、すべてZOOMでやる予定です。
それぞれの違いと特徴は以下の通りです。
◆5/23 こども四柱推命②ではまさに十二運星を、お子様に特化した見方でやっていきます。
どこを伸ばしたら、どういう育て方をしたら才能大発揮できるか、エネルギー編。
◆5/29 四柱推命中級①では通変星・十二運星を扱いますが、鑑定士育成目線でやります。
恋愛結婚、恋愛的好みのタイプ、金運とか仕事運とかもここ。
◆6/6 こども四柱推命①は通変星をお子様向けに特化して。
どこを伸ばしたら、どういう育て方をしたら才能大発揮できるか。適性別編。
◆6/18 四柱推命中級②では運勢と天中殺を扱います。
仕事がどうなるか、とか恋愛結婚のタイミングはここ。
◆6/22 ZOOM/四柱推命日取り選び講座は、四柱推命的日取り選び。いい時に爆進力を、調子悪い時によくする方法を学ぶ。
あと自分の一年のカレンダーをみる。
◆6/27 四柱推命初級カウンセラー養成講座・初級
講師:平井まき
どの講座を受けたらいいかわからない!
という方はDMやイベントページのチャットからお問い合わせくださいね。
コメントを投稿するにはログインしてください。