2019-06-03 神社の参拝方法まとめ
  • ┗方角・九星気学・風水
  • ┗二十四節気・土用
  • ◆宇宙的なこと

イラストで学ぶ四柱推命・ロイヤルエレメント
代表大園あいりです。

メルマガアメブロでも情報更新しています。

 

月が変わりましたので、氏神様へお1日参りに行ってきました。

今は紫陽花の季節なので、それを見るのも楽しみで。

 

氏神様のは白、青で、まだポツポツと咲いているのみでした。

 

 

少し離れた場所では、見事な青紫の紫陽花が咲き誇っておりました。

余談ですが、白い紫陽花はアントシアニンを持っていない品種なので、
色は変わらないそうですよ。

 




 

アメブロでも以前書いたのですが、神社の参拝方法についてまとめておきたいと思います。

 

まず日常的に参拝するのが氏神様。

 

氏神様にいかないのに伊勢神宮へ、というのは
いわばお正月に親には会いにいかず会社の上司に挨拶に行くようなもの。
ぜひまずは氏神様へいかれてくださいね・・・

 

神社庁に電話すれば自分の土地の氏神様を教えてくれますので、
ぜひ一度確認をしてみてください。
(近所の、と思っていたら違った、ということもあります)

神社庁HP
https://www.jinjahoncho.or.jp/

 

まずは、どんな時に訪れるかですが

①行ける時
②引っ越す時
③1日、15日

という感じです。

 

私は行ける時にちょくちょくご挨拶しています。

 

ほんとに不思議なことですが、
なんか調子あがんないな〜と思ったら氏神様、
それでほんとにいろいろ回復します。

 

産土(うぶすな)の神は、私は参拝していません。
北海道なのもあって。。

*生まれた土地の神さまのこと

 

あとは、引っ越すときですが
これは私が気をつけていることなので正式な方法ではないかもしれません。

 

住んでいた土地の氏神様にお礼を伝え、新しい住所をお伝えします。
そして引っ越したら、引っ越し先の氏神様へご挨拶へ行き、神札をいただきます。

 

できれば毎月1日、15日の午前中にお参りを。

(私は昼過ぎちゃうこともありますが)

その際お賽銭はできればお札(無理なら100円以上)を封筒に入れて、

封筒には大体のざっくりした住所と名前を書いておきます。

 

急いでいるときは無理せず、でいいですが
手帳にポチ袋を一つ、忍ばせておくと便利。

 

お参りの際はお賽銭は投げ入れず、静かにお賽銭箱に入れます。

 

鈴を鳴らすのは、お清めの意味と、
神様に、『参りました』とお知らせするものだそう。

呼び鈴的な。

 

その後二礼二拍手一礼なのですが、神社さんによっては参拝方法が違ったりします。

*出雲大社は四拍手です。

 

一応書いておきますが、お寺さんではやらないようにしてくださいね。
お寺さんでは合掌します。

 

その後、ざっくりした住所と名前を、
できれば声に出していうようにするといいそうですが
人が多くて無理な場合は、囁く程度でいいと思います。

 

お願い事をするというよりは、ご挨拶をする感じですかね?

 

ちなみに私はいつも、1日参りの際はおみくじをひくのですが
今回は、中吉。

デイト・・・(・∀・)
初めてみた項目。

 

なにはともあれ、こういうことを気にしていると、
大切なのは、毎日を丁寧に生きることなのだなと思います。

 

あくせく行きていると、今日が1日とか、
15日とか、気づかず過ごしてしまいますしね。

 

毎日をゆったりと丁寧に、過ごしたいものです。

 

大園あいり

 

Please follow and like us: